2008年11月11日

ラインアウトの魅力

ラインアウトの魅力

2004-2005のシーズン、トップリーグ第6節、ヤマハvsリコーの試合のヒトコマです。

バックスタンドのヤマハ応援団の目の前でタッチラインを出たボールをマイボール
のヤマハフッカー中林正一選手(写真でこちらを向いている選手)が二列に並んだ
三洋:ヤマハ選手の列に投げ入れます。

ラインアウトはサッカーで言えばスローイン、違いはラグビーではフッカーとサインを
かわし、ジャンパーが足をリフトされた高い位置でボールを奪い合うのです。

フッカーは二列の真ん中に投げ入れることを求められますから、まさに二列縦隊に
なった両チームの高い位置での攻防になります。

ラインアウトの魅力

この日のジャンパーはヤマハの名手木曽一選手、背も高いフォワード選手が腰下
を支えて持ち上げている高さを想像できるでしょうか。

5年も見ていましたが巧妙なサインは想像できず、列になった各所でダミーのジャ
ンパーが飛びあがろうとしますから、毎回どこへ投げられるかを見るのも楽しみです。

名手木曽選手が受け取ったスローは、バックス選手にパスされて攻撃が再開しま
す。ラグビー会場のラインアウトの攻防はとても見ごたえがありますよ。

ヤマハを応援する心はイチロー的こころと共に書いています。



同じカテゴリー(ヤマハラグビー部)の記事
攻撃的SHを率いる
攻撃的SHを率いる(2008-12-02 20:08)

「タカギーッ!」
「タカギーッ!」(2008-11-18 20:08)

タックルの勇気
タックルの勇気(2008-11-17 20:06)


この記事へのコメント
 ヤマハvs三洋ではなく、ヤマハvsリコーの写真ですね!
Posted by Junko at 2008年11月12日 17:34
junkoさん、失礼!さっそくなおしておきました。
Posted by シイズな二人シイズな二人 at 2008年11月13日 10:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
ラインアウトの魅力
    コメント(2)