2008年10月25日
山村・冨岡・大田尾・佐藤・北川デビュー

2004-2005シーズンのジャパンラグビートップリーグの開幕は09/18(土)、東京
秩父宮ラグビー場でヤマハラグビー部はサントリーサンゴリアスと対戦しました。
この試合にスタメンに新人が2人、リザーブに3人がトップジャージを来てピッチ
に現れました。
スタメンには山村亮選手(現キャプテン)、11番に冨岡耕児選手、そしてリザー
ブの三人は写真の佐藤貴志選手(SH)、大田尾竜彦(SO)の二人と北川喬之
選手(PR)でした。
試合はヤマハが21-14とサントリーに競り勝ちましたが、トップリーグ開幕試合
にデビューした冨岡選手が後半33分に初トライをあげています。
北川、佐藤選手は出場機会がなかったものの、大田尾選手は後半37分に入替
で出場し見事デビューを果たしました。

勝利したヤマハはサントリーとの握手の後、必ずバックスタンドの応援団の前
に整列し挨拶の後、メインスタンドに向かいます。
そこからが勝利の喜びが選手たちの中に爆発します。
左から初トライを決めた冨岡耕児選手、今利貞政選手、堀川隆延選手、高木
重保選手らが歩き、フッカーの中林正一選手はフランカーの本間俊治選手と
喜びあいます。右にはNO.8の木曽一選手が見えます。
2004-2005の開幕戦を征したヤマハはこの年も快進撃を続けてゆくのです。
明日のNEC戦ではこの年入団した、仲谷聖史、山村亮、八木鉄兵、佐藤貴
志、大田尾竜彦、冨岡耕児選手がスタメン、リザーブに石神勝選手が選ばれ
ています。
5年目の中堅が支えるヤマハ、明日の勝利を目指せ!
ヤマハを応援する心はイチロー的こころと共に書いています。
Posted by もとお@SEAES at 20:12│Comments(0)
│ヤマハラグビー部



