2010年03月17日

公衆電源ステーション「espot」




面白い実験が千葉県柏市で始まったようだ。


■千葉県・柏の葉地域で公衆電源ステーション「espot」の社会実験が実施 | 経営 | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/17/048/index.html

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/17/048/index.html


■東京電力ホームページ
http://www.tepco.co.jp/index-j.html

http://www.tepco.co.jp/index-j.html


■UDCK 柏の葉アーバンデザインセンター
http://www.udck.jp/

http://www.udck.jp/


公衆電源ステーション「espot」。

パソコンやケータイ電話、携帯音楽プレーヤーなどなど。
本当に多くのモノが電源を必要としている。

マクドナルドなどの一部店舗では電源コンセントが開放されているところもあるが、
公共機関に電源コンセントがあるとかなり便利に使えるのは言うまでもない。

どういう感じで電源が提供されるのかな?
今度、乗鉄ついでに見に行ってこようと思う。


※「espot」は静岡市を中心に展開されているスーパー”エスポット”ではありません。
ご注意ください。


■エスポット/マキヤ
http://www.makiya-group.co.jp/espot/index.html


同じカテゴリー(SEAES Styles)の記事
夏の祭典
夏の祭典(2010-07-13 20:31)

ゲリラ豪雨レーダー
ゲリラ豪雨レーダー(2010-07-10 20:15)

新聞・雑誌の縛り方
新聞・雑誌の縛り方(2010-07-05 11:06)

JR東海あれこれ
JR東海あれこれ(2010-06-29 10:11)

電気自動車の時代
電気自動車の時代(2010-06-25 10:14)


Posted by もとお@SEAES at 18:39│Comments(0)SEAES Styles
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
公衆電源ステーション「espot」
    コメント(0)