2008年12月23日
ブログに書いて応援する

ブログは個人が持つメディアである。
そんな肩肘を張らなくとも、ブログに書いたことは広くインターネットに配信されて
いるととらえると面白さが増してきます。
インターネットに配信されるということは、おなじみ”検索”対象になると同義にな
ります。
例えば気になる芸能人やスポーツ選手を検索したことがあるでしょうか?
もちろんメジャーなHPやニュース系のページが検索されますが、その中にブログ
が混じることが多くあります。
またブログは検索に極めて強いことから、場合によってはかなり上位の検索記事
として扱われることも多くあります。
これがブログの効果であり、数の多いブログから優秀な記事メディアと同等に私達
に読まれることになるのです。
つまりブログを使って人を応援することができるのです。
現代ではインターネットの悪用話をよく聞きますが、ただしく応援することによって
ブログを持つ個人は応援する心を広く伝えることができるのです。
例えばあなたが注目されたいとする。もちろん自分のブログでも活動をアピールし
ますが、これをバックアップしてくれる人の数にはかないません。
応援してくれる人たちが多いほど注目されるのは当然のこととなります。
まだ世に出ない多くの才能たちが世には多く存在します。
それに気づき応援を始める人がいて、少しづつ世に出してゆくことも可能です。
ブログ一つ一つは小さな力でも、たくさんのブログが書きだしてゆくことがまとまれ
ば大きな力になるのです。
Posted by もとお@SEAES at 07:10│Comments(0)
│ブログ活用



