2008年12月23日
くり返し使える「メモボード」

付箋紙を大量に使うと気になるのが、経費のことだ。
確かに便利なので、
どうしても色々と使ってしまうものなのだが。
特に留守番メモなんかは手軽なので、どうしても付箋を使ってしまいがち。
それを緩和するような商品が出た。
ナカバヤシ株式会社が発売する商品「メモボード」だ。
■コメントを書いて消して、くり返し使える「メモボード」新発売
http://www.nakabayashi.co.jp/service/news/detail.html?news_id=197&mode=view
ホワイトボードのように何度も何度も繰り返し使えるのが、良いんです。
省エネにもなるし経費削減にもなる。
一石二鳥です。
是非、お試しになってみていは如何でしょうか?
■コメントを書いて消して、くり返し使える「メモボード」新発売
http://www.nakabayashi.co.jp/service/news/detail.html?news_id=197&mode=view
ホワイトボードのように何度も何度も繰り返し使えるのが、良いんです。
省エネにもなるし経費削減にもなる。
一石二鳥です。
是非、お試しになってみていは如何でしょうか?
Posted by もとお@SEAES at 09:15│Comments(2)
│SEAESな商品
この記事へのコメント
いつもユニークな製品の情報ありがとうございます。
これ、職場で早速使ってみたく思います。
同僚への伝言を
よく付箋に書いて
同僚のデスクに貼っておくのですが、
互いに忙しくて顔を合わせることができないとき、
そのメモを見てくれたかどうか気になります。
このボードに伝言を書いて
同僚のデスクに貼っておき、
確認しこちらに「見ました」と書いて返してくれたら安心です。
コミュニケーションをとるのにも役立ちそうですね。
これ、職場で早速使ってみたく思います。
同僚への伝言を
よく付箋に書いて
同僚のデスクに貼っておくのですが、
互いに忙しくて顔を合わせることができないとき、
そのメモを見てくれたかどうか気になります。
このボードに伝言を書いて
同僚のデスクに貼っておき、
確認しこちらに「見ました」と書いて返してくれたら安心です。
コミュニケーションをとるのにも役立ちそうですね。
Posted by 魔女 at 2008年12月23日 18:58
魔女さん
コメント、ありがとうございます。
付箋だけでは「帯に短したすきに長し」なんでしょうね。
そういう意味では、リサイクルということも考えて、
便利に使えるんじゃないでしょうか?
ま、スタッフさんとパソコンを使ってコミュニケーションとる事も良いかもしれませんけど、
メモ程度でも何か心のこもったメッセージのやり取りのほうが伝わるものありますもんね。
ご活用ください。
コメント、ありがとうございます。
付箋だけでは「帯に短したすきに長し」なんでしょうね。
そういう意味では、リサイクルということも考えて、
便利に使えるんじゃないでしょうか?
ま、スタッフさんとパソコンを使ってコミュニケーションとる事も良いかもしれませんけど、
メモ程度でも何か心のこもったメッセージのやり取りのほうが伝わるものありますもんね。
ご活用ください。
Posted by もとお at 2008年12月26日 10:55



