2008年10月13日
かゆいところに手が届く

休日の朝は日々の日常とは別の観点で物事を考えています。
私たちの仕事とは一体なんなんでしょう?
・ネット環境の整備
・パソコン導入/指導
・システム開発
・名刺作成
・起業支援
・PR活動支援
などなど。
何かネットにまつわる仕事をしていると本当に色々な事に携わることが出来るという事。
自分で決めなければ何でも出来るという事なのかもしれない。
そもそも、興味があるという事にも繋がるだろう。
自分は自分であるために特に決めないようにしているのだ。
そう考えると実態の無い形態という事で、困惑されるかもしれないが。
一つだけ言える事があるとしたら、
皆さんの「孫の手」になりたい、いやなって見せると思っているのだろう。
・ちょっとした集計表作成
・顧客データのまとめ
・DM送付用のアドレスシール印刷
・年賀状送付リスト作成
・在庫管理
・見積/請求書作成
・通販業務
などなど。
そういう仕事を効率・効果的に進める為の指南役として、
何かお手伝い出来る事は無いだろうかと日々考えている。
何かお手伝い出来る事は無いですか?
Posted by もとお@SEAES at 11:31│Comments(0)
│SEAES Styles



