2008年11月21日

はまぞうと聞いてヒカレた

はまぞうと聞いてヒカレた

しばらく前、ある店主さんのPR広報について話してると、ブログに話しが及び
ブログ活用の話しになったところで「時にシイズさんはブログはどこに?」と
聞かれたとお思いください。

「浜松が地元ですからはまぞうですよ。」と応えると、ズズッと店主はひいた。

その理由は「はまぞうは程度が低くて仲間同士が傷を舐めあっている」と”聞い
ている”のだそうです。

「ははは」、面白い話しで盛り上がりましたが、どのブログをご覧になった人が
そう言ったのかは知らないけれど「よいブログが多いですよ」とお話しておいた。

ブログとは個々のものであり、群れで判断されるものではない。
しっかりと運営する方があれば、コミュニケーションに使う方あり、さまざまな年
齢や仕事を持つ方が利用している。

「はまぞう」だからと言ってしまってはいけないのです。これはしっかりと話して
おきましたが、”群れ”の名前で判断されるのは心外なことですからね。

ブログは書く文化でありますから、しっかりと書いている人ならばその人の心
を知るものとなり、その上でどんな出会いで仲間を作るも、作らないのもその
人の自由となる。

ブログの使い方にはルールは存在せず公序良俗に触れない限り自由なのです
から。

どうやら「群れている」ように思われているようでしたが、これも否定できない。

群れるのも勝手、一人で孤高を保つのも勝手です。

ただし、そこに生まれる文化を自分に役立てる思いがあれば、それを否定すべ
きではありません。
逆に流されてしまうものになるのなら、それは不幸なことになる。

ブログ談義はさまざまされていますが、”自分”を持っていれば社会生活と同じく
しっかり前へ進む為のツールとして活用ができるのです。

一番苦手なのが、事件を起こした人の職業が公表されると同業のみなさんに
迷惑がかかるのと似ています。

「警察官が!」 「自衛隊員が!」 「先生が!」 「公務員が!」 「はまぞう!」

なんて言われることはありませんよね^^

自分が発信したことは自分に帰ってもきます。引き寄せる友達を選べるのもどの
社会でも同じです。

群れないことより、群れの名前で呼ばれないことも大切なことの一つです。


同じカテゴリー(ブログ活用)の記事
ブログで桜を探す
ブログで桜を探す(2009-03-27 07:10)

ブログで知り合う友
ブログで知り合う友(2009-03-26 07:10)

ブログチョコレート
ブログチョコレート(2009-03-25 10:51)

ブログ検索で調べる
ブログ検索で調べる(2009-03-22 07:10)

ブログで再会する
ブログで再会する(2009-03-11 07:10)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
はまぞうと聞いてヒカレた
    コメント(0)