2009年11月25日

勇気を持って海を渡れ




やはり外を向いて仕事をした方が良いという事なのだろう。

既に国内でパイの奪い合いをしても市場は飽和状態だ。
そういう意味からすると日本以外そう、海外という事になるのだが、
外に目を向けて商売する事を視野に入れる必要がある事は、サイト開設当時から話をしていた。

この記事を読む事で、ますますチャンスがある事が確信に変わるだろう。


■パリで火がついた日本茶ブーム エグゼクティブたちが玉露を指名買い JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2147

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2147


パリだけで無く、
世界中の人達に楽しんで頂く嗜好性が強い商品なのだという事を自覚するだけで、
その動き方は完全に変わるに違いない。

出店するには勇気がいる。
しかし、Webサイトで販売するのはなんら問題は無いはずなのだ。

『機は熟した。』

そう市場が言っているように思えて仕方が無い。
今こそ、行動の時なんじゃないだろうか?

年を越したら直ぐに新茶のシーズンに向けて色々と始まるだろう。
2009年で歴史的第一歩を踏み出した。
2010年はその一歩を何処まで延ばせるか?なのだと思う。

来年こそ、勝負の時なんじゃないだろうか?



■深蒸し茶の東山茶業組合
http://fukamushi.hamazo.tv/

http://fukamushi.hamazo.tv/

  


Posted by もとお@SEAES at 20:50Comments(0)深蒸し茶の東山茶業組合 BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

2008年12月16日

着実にそして確実に

http://fukamushi.hamazo.tv/e1583785.html

昨夜、日本一の深蒸し茶の茶処である掛川の東山茶業組合様向けにブログ勉強会を行って
きました。

今まで茶商さんに頼ってきた自慢の商品のPRを生産者のみなさんが自ら発信しようという
取り組みの一つです。

昨晩はまずは小売部のスタッフのみなさんとブログの基礎から初めての発信までをお教え
しました。地域の人達の自発的な活動をサポートするのも我々の仕事です。

これから寒い冬を迎えます。
しかし、新年明けたら直ぐにお茶の準備です。

お茶作りだけでなく、その地域に住まい、代々茶園を育ててきた人たちの暮らしを伝える
ことでより美味しいお茶を作る人の心が伝わるようになります。

私たちの仕事は発信のお手伝いと、リサーチした内容をベースにPR活動を本格的にはじめ
ることです。

組合のみなさんそれぞれの発信力が高まれば、総合力として大きな力となり、おいしいお
茶を広げる最大の力となります。

着実に一歩づつ前を目指すこと、これがブログで作られる文化、蓄積なのです。

頑張っていきましょう。  


Posted by もとお@SEAES at 13:09Comments(0)深蒸し茶の東山茶業組合 BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

2008年11月25日

癒しの飲み物

http://fukamushi.hamazo.tv/


待ちに待ったプロジェクトが始まります。

静岡県掛川市にあります東山茶業組合様のサイト構築の為の準備室として、
「深蒸し茶の東山茶業組合」というサイトを構築致しました。

知られていないお茶の話や東山の皆さんのこだわりなどをご紹介していく予定です。

一緒にお楽しみ頂ければと思います。

  


Posted by もとお@SEAES at 10:47Comments(0)深蒸し茶の東山茶業組合 BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

2008年11月21日

茶文字山の下草敷き



春からおじゃましている静岡県掛川市の東山は南アルプスの南限と言われる粟ケ岳
の裾野に広がるお茶どころです。

秋の収穫を終え、すっかり作業を終えたかのように見えるお山にまだ働く人たくさんい
ます。
お世話になっている東山茶業組合の渡辺さんに話しを聞くと、「下草敷きですよ」と教
えていただきました。

この地域には笹やススキなどが豊富で、それを刈りとり、切りそろえて大切なお茶の
木の根元の土を覆う作業が始まっていたのです。

冬の休眠期に入ったお茶の木の大切な根が寒くならないようにと愛情を配ってまわる
のです。

「効果というより、お茶の木への愛情なんです」

そう語る東山のみなさんは、代々受け継いできたお茶の木を家族のようにいたわり、
寒い冬を越えてまた一緒に働こうと話しかけているのです。

作物も効果よりも、かけられた愛情がうれしいはず。すっかり冷え込んできたお山の
茶畑でうれしい話を聞いてきたのでした。  


Posted by もとお@SEAES at 09:30Comments(0)深蒸し茶の東山茶業組合 BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

2008年08月22日

東山深蒸し茶を広げる



昨晩は、全国から静岡県の地域ブランドとして高い評価を受ける深蒸し茶の
産地、掛川東山茶業組合をお訪ねしました。

私たちの郷土静岡の名産を表す時に”お茶とみかん”だと言われますが、
今や県単位で名産や名物を語るべき時代ではない、広い静岡ではなおさら
のことです。

地域ブランドという言葉がありますが、その品物が本物であるならばより狭
い地域をさす言葉を用いるのが消費者にわかりやすい表現だと思うのです。  続きを読む


Posted by もとお@SEAES at 12:33Comments(2)深蒸し茶の東山茶業組合 BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

2008年08月21日

掛川お茶の街へ




昨晩天竜でリフレッシュした今日は三軒のクライアントを回って打ち合
わせが続きます。

今年の仕事の特徴は「地についていること」です。

農業、水に氷に関連すること、原料に近い仕事を持つ会社個人からの
引き合いをいただいています。

インターネットプロモーションの鉄則として「品物以上のプロモーショ
ンはできない」と言う言葉があります。

商品がよいものならば売れるというのは厳しいかもしれませんが、逆に
よい品をしっかり作る人には大きなチャンスになります。

今日の仕上げは日本一の掛川のお茶に会いにいきます。本物はそれ以上に
取り組む魅力を持ちます

さあ展開がはじまります
  


Posted by もとお@SEAES at 16:56Comments(0)深蒸し茶の東山茶業組合 BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

2008年08月01日

緑の地に足をつけて



今晩は提案中のお客さまにWEBの可能性とブログの活用を交えた年間計画の
説明をしてきました。

夜間に時間をいただいたのは、ゆっくり膝を交えて腹を割り、提案ではありながら
も一緒に組むことができる仲間として見定めていただくように打ち合わせを進め
ました。

地に足をつけ汗を流して生む作物には、お客様たちが代々変わることなく、変わる
ことを許さずに作ってきた誇りがあります。

日本一の商品を生む力は一軒ではできず仲間の団結の中で生まれる結晶のよう
な商品です。

だから私たち二人もまずは自分たちが認めていただかなくては仕事に取り組むこ
とができないのです。

提案は提案に過ぎず、お客様と業者ではなく、目的に向かってスクラムを組み、
遠慮なく話し合い一緒に前へ進めばよいのです。

お客様の為に私たちは引くことをせず前に進みます。
難しければ難しいほど、一緒に達成する喜びがあることを信じているのです。

さて、長い一日も終わり、明日もSEAESな二人で前へ進んでいきます。
みなさんよろしくお願いいたします。  


Posted by もとお@SEAES at 00:43Comments(0)深蒸し茶の東山茶業組合 BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

2008年07月18日

茶の木、茶の山



金谷の山と背中合わせの掛川の奥に茶文字で有名な粟ケ岳があります。

宿場で有名な日坂宿からわずかに山を登れば深蒸し茶で有名な掛川東
山の茶園に到着します。

代々山を開き、土をつくり家族が力を合わせて育てつづけるお茶の木は
深蒸しができる葉厚を持つ健康なお茶を生産しています。

ご縁がありましてSEAESはこの地域でお茶を学び、お茶を産する人々の
心を集め、情報発信する計画を進めております。

わずか上っただけなのに、東山へ行くと遠い高原に来たような空気の爽や
かさを感じます。

お茶の作業は農家単独で行うわけではありません。
刈り取りから積み出しまで効率よく作業をすすめる為に、茶畑の道はきれい
に下草が刈られ、車の走りやすいように気を配られています。

茶畑が美しいだけでなく農道全てがくっきりと美しく見えるのはお茶農家の
みなさんの心そのものなのです。

南アルプスの南限と言われる粟ケ岳には雲がかかり、あるいは霧がたち
こめることもよい茶を生む土地なのだと言われています。

代々変わることなく、黙々とよい茶づくりに励んできた皆さんにはゆるぎが
ありません。
その同じ茶畑に立ち、その心を伝えることは私たちにとっても挑戦です。

二番茶摘みが終わった今、茶畑もお茶を守る人たちもつかの間の休息を
とっています。

そして夏も下草と戦い、土づくりをしてまた来年の収穫までお茶と共に暮
らしてゆくのです。

SEAESもお茶文化を伝えるシーズとして心おなじく育てさせていただき
ます。  


Posted by もとお@SEAES at 07:10Comments(0)深蒸し茶の東山茶業組合 BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール