2008年11月11日
懐かしのあれ

「今夜は今夜しかないのさ」
さて、
今宵は昔良く遊んだ”牛乳瓶のふた”について、
ナイトコラムと行きましょう。
いつ頃だったか、あんまり覚えてないんですけど。
なんだかとても夢中になって遊んだ事だけはとても記憶しているんです。
一時期、かなり流行ったのですが、
牛乳瓶のフタを2枚使って親指でひっくり返すという、”あれ”ですよ。
異常なくらい夢中になって遊んだ事を思い出す。
元々、収集癖もあるんでしょうな。
変わった牛乳瓶のフタを集める為に色々と御願いして回ったことも、
なんだか懐かしい思い出です。
ひっくり返されない為に、
フタを出来るだけ真っ平らにするにはどうしたらよいか?
今、考えてみたら本当に笑っちゃうような事を、一生懸命やっていた。
それこそ、夢中だったんでしょうな。
今の子供達は、単純だけど夢中になっている事ってあるんでしょうかね?
ゲームなんて我々大人が作った世界観でしか無く、
商業性が常に伴いますから、なんかどうしてもドライになっちゃうんですよね。
そんなモノに夢中になるなら、
自分達で作り出した遊びに夢中になっている子供達の方が、良い。
というか、そんな遊びなら一緒に遊んでみたい。
夢中になる理由があそに有るなら確かめてみたいもん。
そういう気持ち、少し忘れてしまっているのかもしれないから。
リハビリしたいなぁ~なんて思ってしまう事もシバシバ。
さて、今日もお疲れ様でした。
明日に乾杯。(^o^)/
Posted by もとお@SEAES at 23:05│Comments(0)
│今夜は今夜しか無いのさ



