2008年10月23日

麗しのKP61

麗しのKP61

自分が免許を取った時には既に現存している車がとても少なかったKP61。

スターレットがFRだった頃の名車である。

この車を使ってダートの練習をしたなんて話は本当に良く聞いたなぁ~

大昔の天竜スーパー林道は、今のように舗装されて無く、
読んで字のごとく「林道」だった頃。

ダートの練習と言って、積車にナンバーが無いKP61のダートラ車が載せられて、
入っていくところを目撃したという話を先輩から聞いたことが有る。

もちろん、今も昔もやってはいけない事ですが、
何か胸が熱くなる。

この手の小型車でFRなんて車が手軽にあったら、
瑞浪みたいミニサーキットを本気で走ってみたいな。
なんて子供のような事を言うのは変なのだろうか?

実車がミニカーみたいに楽しめるのもライトウェイトカーの楽しさでもある。

FRのライトウェイトスポーツが欲しい。



同じカテゴリー(ノスヒロ)の記事
聖 秀吉仕様が好きだ
聖 秀吉仕様が好きだ(2008-12-23 13:47)

1+1≠2
1+1≠2(2008-11-28 18:18)

Z31のラリー車
Z31のラリー車(2008-11-22 14:11)

YZR500が走る
YZR500が走る(2008-10-29 17:29)

土に帰る寸前
土に帰る寸前(2008-10-26 15:47)


Posted by もとお@SEAES at 21:17│Comments(0)ノスヒロ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
麗しのKP61
    コメント(0)