2010年06月07日
ust中継

先日、HCFUGの発足ミーティングをust中継し、すっかりハマッてしまいました。
#単純。(笑)
自分だけでも中継出来るかな?と思って、
色々と調べている最中ですが、なかなか良いサイトを見つけましたので、
備忘録として。
■連載:インターネット中継するための,配信のキホン|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/streaming
Ustream Producerの紹介サイトです。
■Ustream Producer: Download the free video streaming desktop application. Broadcast from PC, Mac. Transitions, multiple cameras, picture in picture, HD, H.264
http://www.ustream.tv/producer
昨日も「ほぼ日」の中継を行っていたのを見たんですが、
本当に凄いですね。
動画配信が出来る事も驚きなんですが、
twitterのTLを見ていると酔うんじゃないかと思うくらい流れますね。
色々とリクエストがダイレクトに流れつつ、その要求に応えるというのが、
今までに無かったイベントの形ですね。
もう視聴者と一緒に作り上げる感じが何とも言えない感じですな。
良いキッカケを与えて頂きました。
Posted by もとお@SEAES at 21:23│Comments(0)
│PC調教師



