2010年02月08日
GoogleとSuper Bowl

アメリカではNFLの最高峰であります「スーパーボール(Super Bowl)」が開催されています。
いつもハーフタイムショーは話題なりますよね。
いつぞやは”ポロリ”なんて事もあって、大騒ぎになりました。
■National Football League: Super Bowl XLIV
http://www.nfl.com/superbowl
そんなスーパーボールにGoogleが広告を出すという事で、注目を集めているようです。
■明日のスーパーボウルの第3クオーターに注目?Googleが何かやらかすらしい
http://jp.techcrunch.com/archives/20100206google-super-bowl-commercial/
考えてみたら、日本でもGoogleって、検索のテレビCMを少し流す程度で、
積極的にプロモーション活動しませんもんね。
どういう事になるのか、少し気になります。
国内で生中継はあるんでしょうか?
何れにしてもアメリカ最大のスポーツイベントです。
六万人以上のスタジアムじゃないと開催されないそうです。
日本のプロスポーツも考え直した方が良いんじゃないかって思います。
レギュラーシーズンの試合が楽しめないと、スーパーボールなんて楽しめいない!
そういう事が浸透している事なんでしょう。
羨ましいです。
Posted by もとお@SEAES at 12:06│Comments(0)
│SEAESな気持ち



