2009年11月24日

便利なのは何か?

便利なのは何か?


押上駅(東京都墨田区)と泉岳寺駅(同港区)間の約11キロに新設の地下鉄を作ると、
羽田-成田間を59分で結ぶ事が出来るそうだ。

これで本当に便利になるのだろうか?

飛行機の乗り継ぎ(トランジット)の場合、
機内持ち込みの手荷物以外はチェックインした空港から現地に運ばれている。
地方から羽田に来て、成田に移動したい人は、身軽な人が多いのだと思われる。

そう考えると、羽田-成田間にリニアを走らせた方が数段便利だろう。
しかも、トランジットの人達を対象にした乗り物としてだ。

それであれば、混まないし便利な事、この上ないのでは無いだろうか?

今回、国交省から出ている案は、成田-羽田間を既存路線(都営浅草線)を新設するという事なのだろうが、
これでは一般客と一緒になるし、移動距離が長すぎて疲れてしまう。

仮に静岡空港を利用して、ロンドンに行くとしよう。

静岡空港から羽田空港に行き、羽田空港から電車で成田に移動する。
成田空港に到着し、国際線ロビーにてチェックインするという事になるのだろう。

利用者からするととても不便なのは、羽田空港に降りて成田空港に移動する際、
荷物を一度引き取ってから成田に移動する事なのだ。

これでは、理想的なトランジットとは言えないだろう。

静岡空港でチェックインした時点で、ロンドンに荷物が行く手はずになり、
本人は機内持ち込みの荷物を持って移動出来るのであれば電車の乗り換えとかも苦にならないだろう。
これは、あくまでも羽田、成田を利用した場合の事。

現実的に静岡からロンドンへ行くのは、
静岡空港から韓国・仁川空港へ行き、そこでトランジットした方が断然ラクでしょう。

そういう意味から考えると、羽田、成田、関空を初めとする国内ハブ空港という議論は、
既に破綻している話なのかもしれません。

成田を機能させたいという事であれば、
東海道新幹線の乗り入れという手もあるのではないでしょうか?

まだ静岡空港が無い時には、東海道新幹線で品川駅に出て、
成田エクスプレスに乗り換え、成田空港を目指しました。

東京駅乗換えだと新幹線ホームと横須賀線ホームとの移動にかなりの時間を要します。
お年寄りやお子さん連れでは、本当に大変そうですもん。

浜松に住んでいるものからすると、品川駅の存在意義が全く理解出来なかったのですが、
成田空港へ行く際や品川駅から渋谷方面(恵比寿など)への移動、京浜急行沿線への移動なども、
とても便利になった事を実感します。

日本の大動脈である新幹線と飛行機の乗り入れが一番だと考えると、
東海道新幹線の車両基地がある大井町から少し線路を延長し、羽田空港に直結する事で、
利便性が格段にアップする事は言うまでも無いでしょう。

確かに、羽田空港がハブ化する事で便利になるだろう事は理解出来ます。
しかし、整備に時間がかかりすぎました感が否めない。
そういう意味では、完全にアジア諸国から遅れをとってしまったわが国を、
今後どのように修復していくのか、しっかりと見極めたいものです。



■地下鉄新設で成田へ最速59分 羽田から、国交省試算 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112301000285.html

http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112301000285.html



同じカテゴリー(SEAES OPINION)の記事
備えあれば憂い無し
備えあれば憂い無し(2010-09-12 17:01)

国民総背番号制
国民総背番号制(2010-08-25 20:44)

あれから一年
あれから一年(2010-08-11 15:31)

爆音今昔物語
爆音今昔物語(2010-08-06 19:37)

静岡空港駅
静岡空港駅(2010-07-03 11:36)


Posted by もとお@SEAES at 19:42│Comments(2)SEAES OPINION
この記事へのコメント
羽田(成田)ハブ化のために莫大な投資をしても無理だと思います。なぜならば地方の視点が欠けているからです。おそらく地方空港は仁川を使い続けます。地方発成田経由のロンドン行きなんて魅力ですね。
Posted by 空の番人 at 2009年11月26日 19:53
>空の番人さん

コメント、ありがとうございます。
地方の視点が抜けているというご指摘、
まさにその通りですね。

もう作ってしまった地方空港を有効に活用するには、仁川空港へアシアナ航空が乗り入れたら全ての問題は解決すると思うんですけどね。

折角、作った空港も無駄にならないし。

海外旅行に行くなら、既に出国手続きしているので、成田だろうと仁川だろうと別に関係ないですからね。

この議論がどちらの方向に行くのは見守りましょう。
Posted by もとお at 2009年11月27日 08:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
便利なのは何か?
    コメント(2)