2009年10月31日

Not Made in Japan

Not Made in Japan


先日、自宅に戻るために浜松駅前にあるバスターミナルで見かけてバスを見て、
そう言えばと思った事があるので、忘れないうちにエントリーしておく。

遠鉄バスでとても素敵な機能だなと思う事が一つある。
それは、一部のバスに付いている「米RICON社の車いす用スロープ」。

実は、このスロープで以前見かけて事のは、
東京都内で運行されている都バスに乗車していた時の事だった。
足に障害を持ったお客様が比較的混んでいるバスに乗車された。
もちろん、優先席はどなたかが空けてお座り頂く体制が出来てた。

その方が、バスから降りる時の事だった。
運転士さんがすかさず降車口に先回りしおんぶして、お客様のサポートをしていた。
しかも”さりげなく”。

そのバスは何事もなく次のバス停に向かってた。

その時に光景が思い浮かんできたのが、このスロープを見たときだ。
最近は段差が極力する無くなるように工夫が施されているので、
車椅子のお客様も昔に比べたら乗車する機会が増えるに違いない。

健常者だけのものでは無く全ての方へ平等にサービスを提供する事も、
立派な社会貢献なんだという事を感じたのだった。

多くのバス会社で採用して頂けると良いかもね。


■Ricon:: Innovation in Access - Homepage
http://www.riconcorp.com/

http://www.riconcorp.com/




同じカテゴリー(SEAES Seeds)の記事
GOPAN
GOPAN(2010-08-23 15:01)

ポイント戦国時代
ポイント戦国時代(2010-08-12 17:13)

サウンドスポット
サウンドスポット(2010-07-13 11:16)

自転車タクシー
自転車タクシー(2010-06-10 18:15)


Posted by もとお@SEAES at 18:04│Comments(0)SEAES Seeds
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
Not Made in Japan
    コメント(0)