2008年11月12日

pomera、セミナーで使う!

pomera、セミナーで使う!

昨日は、告知した通り「経営革新セミナー2008」の一部コーナーで、
弊社ブログ「SEAESな二人」について、開設エピソードから今日までの運営方法などを、
ご説明させて頂きました。

参加頂いた方は20名以上の参加者の方の前で、
無い時間と格闘しながら早口ながら説明させて頂きました。

わかりにくい点などありましたら、個別にご相談に乗らせて頂きますので、
お気軽に御連絡下さいませ。

また、当日のメインセミナーの内容が「経営承継」のお話しでございました。

若い経営者の方には全くと言って良いほど、関係の無い話に聞こえますが、
10年というレンジで考えると意外に遠い存在でも無いのかなと、
色々な事をシミュレーションしながら聞いていました。

セミナーの内容からなかなか時間的にも猶予の無い中で、
ご協力頂きました間渕会計の間渕先生以下、スタッフの皆様。

この場をお借りして、御礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。<_o_>


■間渕孝義税理士事務所
http://www.tkcnf.com/mabutikaikei/pc/


さて。
このセミナーに先日からお借りしている”デジタルメモ”の「pomera(ポメラ)」を
連れて行きました。




【機材協力】

■株式会社セイユー
http://www.seiyu1977.co.jp/



pomera、セミナーで使う!

この記事は、
先日KINGJIMから発売になりました「pomera(ポメラ)」についての使用記事です。


やはり外出先などの実践の場で使ってみると、
その機器の良さがわかります。

という事で、私の使用感についてレポートしてみます。

軽くバックから取り出して、電源を入れて直ぐに使える立ち上がりの良さには、
本当に関心するとこであります。

pomera(ポメラ)には、単四電池が付いていませんので、
ご購入される場合には、是非電池も一緒にお買い求め下さい。

但し、レジューム機能などに使う内蔵電源(ボタン電池:CR2032)は1個付属で付いております。
こちらはお買い求め頂く必要はありませんので、ご安心下さい。

後はパソコンとの接続に使うUSBケーブルが1本付いてます。
但し、さほど長く無いので、携帯用として持ち歩くのであれば、
巻き取り式のUSBケーブルの方が便利かもしれませんね。

つづく。

※今までの記事はこちら




同じカテゴリー(pomera(ポメラ))の記事
この娘は誰なんだ?
この娘は誰なんだ?(2009-12-12 20:50)

新型が来る!
新型が来る!(2009-11-25 18:19)

え?ダジャレかよ
え?ダジャレかよ(2009-11-02 18:22)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
pomera、セミナーで使う!
    コメント(0)