2008年10月20日
LANの出口

先週からずっと客先にて作業をしております。
会議室(個室)にてひっそりと作業を行っているんですが、
会議室の壁から出ているLANの口がガードされています。
もちろん、これ以外にもIPアドレスやProxyの設定などがあり、
社外ネットワークへアクセスする道のりは長いのです。
しかし、見た目にもガードしているという事が分かるのは、
とても良い対応だと感じました。
お客様によっては是非ご提案したいと思った次第です。
Posted by もとお@SEAES at 16:42│Comments(2)
│PC調教師
この記事へのコメント
先日、本田技研さんで工事打合せで会議室にお邪魔したのですが、
やっぱり写真のような「ガード」が有りましたよ^^
本田さんは携帯、PCの持ち込み、持ち出しも、かなりうるさいです。
やっぱり写真のような「ガード」が有りましたよ^^
本田さんは携帯、PCの持ち込み、持ち出しも、かなりうるさいです。
Posted by daidai at 2008年10月20日 17:43
>daidaiさん
コメント、ありがとうございます。
やっぱり大手さんは色々とケアされているんですね。
携帯電話やパソコン、USBメモリなどは当たり前。
鞄すら持ち込めないという会社もあるそうですからね。
本当に大変な世の中になりました。
コメント、ありがとうございます。
やっぱり大手さんは色々とケアされているんですね。
携帯電話やパソコン、USBメモリなどは当たり前。
鞄すら持ち込めないという会社もあるそうですからね。
本当に大変な世の中になりました。
Posted by シイズな二人
at 2008年10月20日 20:55




