2008年08月13日

目標設定とブレーキング

目標設定とブレーキング

私は以前、ラリーのナビをやっていたのですが、
クラブで色々と練習にいったりする事や先輩の車に乗せて頂いて、
色々と「動体視力」をやしなったりしました。

ラリーだけでなく何のモータースポーツでもそうなんだと思いますが、
目標を決めて、どのくらいのブレーキ量で止められるかという事を、
日常的にトレーニングしています。

今は全く競技とはかけ離れていますが、
日常生活で車を運転する際、特に人が乗っている時こそ、
注意しているのがブレーキングです。

前方の信号が赤だから、前の車は何処で止まるから、このくらいのブレーキ量で大丈夫だろう。

という事を常日頃から行っていると、
急ブレーキを踏む必要が無くなり、スムーズな運行が可能になります。

ブレーキングは、操作は簡単ですが、とても繊細なものです。

女性を扱う場合と同じ。

「飴と鞭」

うまく使い分けて快適なドライビングを楽しみましょう。(^o^)/

何しろ、燃料が高いですからお財布とも相談の上、
ドライブして下さいね。


同じカテゴリー(自由奔放)の記事
自転車にて
自転車にて(2010-08-04 19:11)

明日は我が身。
明日は我が身。(2010-07-29 15:31)

ZAKUの夢
ZAKUの夢(2010-07-07 14:03)

週末美術鑑賞
週末美術鑑賞(2010-06-27 17:19)

滋賀と言えば
滋賀と言えば(2010-06-20 23:49)


Posted by もとお@SEAES at 09:56│Comments(0)自由奔放
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
目標設定とブレーキング
    コメント(0)