2010年07月14日
静岡県地震防災センター
昨日の新聞記事から。
■静岡社会:県地震防災センター、アジアからの来館者急増
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20100713000000000061.htm
中国、韓国、台湾などから来館頂いているようです。
私もまだ行ったこと無いので、今度行ってみようと思います。
■静岡県/静岡県地震防災センター
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/
しかし、知らない施設が一杯あるんですね。
そういうところを外国の方が見に行っているというんですから、
もっと地元に目を向けた方が良いんでしょうな。
ガンダムもあるし、今年は静岡市を探索するのが楽しいかもしれません。
静岡県以外の都道府県にも同じような設備があるのか少しググってみました。
”県防災センター”というキーワードで検索し、
検索ページの上位のランクされたものです。
■神奈川県防災総合センター
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/03/0340/
■香川県防災センター
http://www.pref.kagawa.jp/kikikanri/bousai/top.htm
■徳島県防災センター
http://anshin.pref.tokushima.jp/normal/disaster_center/index.html
■埼玉県防災学習センター
http://www.bousai-gakusyu-saitama-ht.jp/
■兵庫県広域防災センター
http://www.fire-ac-hyogo.jp/
■岐阜県広域防災センター
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11117/portal/05kouiki.htm
施設もそうですが、Webページもしっかり整備しているところは限られます。
また静岡のサイトは、日本語以外にも英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語に対応!
としているようにみえるのですが、そのコンテンツは別に作っているという残念な結果。
全てのコンテンツを言語切換出来るようになっていると、
先んじて凄いサイトになるように思うんですけどね、おしい。
地震防災ガイドブックが用意されているだけに実に惜しい。
Posted by もとお@SEAES at 13:43│Comments(0)
│SEAESな気持ち