2010年06月28日
ラジオの未来

今年になって主要なラジオ局が二つも潰れるというニュースが飛び込んで来ている。
このままラジオというメディアは衰退していくばかりなのだろうか?
と思っていたら、やっぱり色々と工夫されている局もありますよ。
なんだか嬉しいじゃありませんか。
■ラジオ界の「水曜どうでしょう」発掘なるか、TBSラジオ「らじこん」の狙い -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100531_369087.html
■-らじこん- ラジオ局やコンテンツプロバイダー制作の音声コンテンツ配信サイト
http://www.radi-con.com/
ラジオ版「水曜どうでしょう」ってのが良いですね。
「水曜どうでしょう」、たまに見ると本当に笑いますからね。
あれ、何が面白いですかね?
わかんないんだけど、あの”ゆるさ”が良いのかね?
ま、不思議な番組ではありますが、
ラジオでも十分”あり”なんじゃないでしょうか。
そういうコンテンツをを救おうって話がにくいじゃありませんか。
ちょっと注目して見ていきましょう。
Posted by もとお@SEAES at 17:07│Comments(2)
│SEAESな気持ち
この記事へのコメント
どうでしょうのDVDすべて持ってます。
同郷ですから。
頭をからっぽにしたいときに見るとバカみたいに笑えます。
お貸ししますよ~ぉw
同郷ですから。
頭をからっぽにしたいときに見るとバカみたいに笑えます。
お貸ししますよ~ぉw
Posted by ゆん。 at 2010年06月28日 23:28
>ゆん。さん
コメント、ありがとう。
今度、貸して下さい。
不意に見るともの凄い面白いですよね。
困ったモノです。
コメント、ありがとう。
今度、貸して下さい。
不意に見るともの凄い面白いですよね。
困ったモノです。
Posted by もとお at 2010年07月08日 11:16



