2010年06月21日

商家の家訓




週末行っていた滋賀のおさらいをしておきます。

近江商人って聞いた事、あります?
聞いた事くらいはもちろんあったのですが、それくらいでした。

東近江市周辺に”近江商人”の資料館や旧家が残っているんです。
その資料館にある「商家の家訓」が素晴らしいので、起業を目指されている方は、
一度、行ってみると良いかもしれません。

個人的には、目から鱗が落ちる数々の言葉が散らばっておりました。


■テーマ展「商家の家訓」(滋賀県東近江市):滋賀県観光情報
___参照記事___

http://www.biwako-visitors.jp/search/event_12403.html?utm_source=bvrss&utm_medium=rss&utm_campaign=rss


■近江商人博物館(滋賀県東近江市):滋賀県観光情報
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=736

http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=736


かなり雨が降っていたのですが、そこは車で観光しているので、
融通はききます。

近江八幡にも行ってきましたよ。
こちらも旧家があったりしてなかなか良いところですな、知らなかった。

また改めて遊びに行きたいと思います。


※写真はたねや「近江八幡日牟禮ヴィレッジ」のみ販売の”つぶら餅”です。
 一個60円、熱々で美味しかったですよ。


■近江八幡日牟禮ヴィレッジ|滋賀店|店舗のご案内 | たねや
http://taneya.jp/shop/shiga_himure.html

http://taneya.jp/shop/shiga_himure.html


外はカリカリ、中は熱々のあんこのおまんじゅうです。
美味しいですよ。




同じカテゴリー(SEAESな気持ち)の記事
新しい取り組み
新しい取り組み(2010-12-03 08:36)

あこがれの雑誌
あこがれの雑誌(2010-08-13 18:01)

極上の味
極上の味(2010-08-03 18:57)

前向キング
前向キング(2010-07-27 16:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
商家の家訓
    コメント(0)