2010年04月20日
心の師匠

最近、杉山淳一さんのエントリーが、心の癒しになっている。
勝手ながら「心の師匠」と思っている自分がいます。
でも、あんなに肉ばっかり食べられないです。(泣)
■Business Media 誠:杉山淳一の +R Style:第31鉄 私のルーツをたどる旅――肉と桜と池上線 (1/4)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1004/17/news002.html
肉より魚の方が好きなヘルシー志向の小生なのであります。
さて、
いつも楽しみにしているマイコミ「鉄道トリビア」。
今回のエントリーは本当に勉強になりました。
というか、ますます京浜急行(京急)が好きになりました。
■【連載】鉄道トリビア (44) 線路の幅を2度も変更した鉄道路線がある | ライフ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/series/trivia/044/index.html
「1,067mmと1,435mm」
これが今回のキーワードですね。
京急の標準軌は”1,435mm”という事は暗記しておきましょう。
きっとテストに出ます。
#いつ出るかは未定ですけど。
と思って色々と調べてみたら、なかなか面白いサイトを見つけました。
■けんてーごっこ - 検定(クイズ)を作れる! 検定で遊べる! 検定で学べる! 検定をブログに貼れる! オリジナル検定共有コミュニティ けんてーごっこ | オリジナル検定共有コミ...
http://kentei.cc/
この中に「京急検定」がありました。
しかし、「浜松検定」や「浜松鰻検定」「浜松餃子検定」などは有りません。
この手のサービス、全て連動させないととても中途半端になってしまいます。
是非、対応した方が良いでしょう。
※画像は杉山さんの著作「知れば知るほど面白い鉄道雑学157」です。
Posted by もとお@SEAES at 10:42│Comments(0)
│SEAESな気持ち



