2009年12月11日

パソコン向け楽曲配信ランキング2009

パソコン向け楽曲配信ランキング2009


iTunesやmoraで今年最も聴かれた楽曲が発表された。


■iTunesやmoraで'09年に最も聴かれた楽曲が発表 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091209_334542.html

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091209_334542.html


ま、私らの年齢からするとミュージシャンの年齢が低すぎるので、
あんまり参考になりません。

このランキングを受けて、以前から考えていた事が思い出される。
それは「どういう時に何を選ぶのか?」という事。

音楽を楽しむには、色々な方法があります。
もちろん、楽曲を制作してる側からしたら買って欲しいというのが、
率直なところでしょう。

しかし、我々が音楽を楽しむ機会って意外に多い。
CD購入はもちろん、CDレンタルやラジオ放送なんかも重要だ。
最近ではYouTubeを利用してPVの配信を行うというケースもある。
iTunesやmoraなどのサイトをはじめWebで試聴出来る事も多くなっている。

そこから良さそうだと思いCDを買うのか?レンタルにするのか?
はたまたiTunesなどで探すのか?

それぞれの方法で楽曲を入手する事になるのだろう。

一昔前はレコードを買うかラジオやテレビのエアチェックしかなかったのだ。

それから考えたら本当に多くの経路から音楽というコンテンツを入手する事が出来るのだ。
音楽好きには本当に便利になった。

でも、ダウンロードされている曲を見ると若いミュージシャンのモノが目立つ。

我々世代のリテラシーが低いわけでなく、所得的に若者よりもゆとりが有るから、
きっと購入する方向なのだろうと想像する。

ちょっと気になるなと思ったアーティスや楽曲などは、
iTunesストアを利用するようにしている。

そのアルバムを購入するのではなく、
アルバムの中にある1曲にしか興味が無いという事になるのだ。

ま、好きなアーティストの場合は、別段悩む事もなく購入するのだが、、、。

実に失礼な話で恐縮だが、結局のところ聴く側である我々は、
とても「移り気」なのだという事である。



同じカテゴリー(SEAESな気持ち)の記事
新しい取り組み
新しい取り組み(2010-12-03 08:36)

あこがれの雑誌
あこがれの雑誌(2010-08-13 18:01)

極上の味
極上の味(2010-08-03 18:57)

前向キング
前向キング(2010-07-27 16:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
パソコン向け楽曲配信ランキング2009
    コメント(0)