2009年09月13日
ニーズに応える

久しぶりにポメラについて、書いてみようと思い、
KINGJIMのサイトから「ポメラ(pomera)」を見てみる。
そうしたら、ソフトウェアアップデートのお知らせが出ているじゃないですか!
これは、私とした事が失礼しました。
■デジタルメモ「ポメラ」DM10ソフトウェアアップデートのご案内
http://www.kingjim.co.jp/news/0901/p-pomera_update.html
変更点は以下に。
========================================================
■主な変更点
・ローマ字・かな入力状態が電源OFFされても保持されるようにしました。
・カナ漢モードで「SHIFT+無変換」操作により全角英数字を入力できるようにしました。
・変換候補を数字キーで選択できるようにしました。
・「ファイル名の変更」時に半角「.」(ドット)を入力するとテキストデータが「ポメラ」で読めなくなる現象を修正しました。
・UNDOを含んだ、ある特定操作を行うとポメラが正常動作しなくなる現象を修正しました。
上記の他、細かな変更等を同時に行います。
※アップデート後のソフトウエアバージョンはVer.1.1.0になります。
========================================================
という事で、
既にお持ちの方はバージョンアップ対象だと思われますので、
是非、バージョンを確認しアップデートの申し込みを行いましょう。
しかし、製品を送らないとバージョンアップが出来ないのは、
今後の課題でしょうね。
期間も2週間から3週間ほどかかると書いてありますし、
これだけの期間、ポメラをバージョンアップの時間に費やしてしまうと、
ポメラが無い生活に戻っちゃいますからね。
そこだけが気になりますが、バージョンアップしない方がもっと気になるという方は、
早々にお申し込みされる事をお勧め致します。
Posted by もとお@SEAES at 11:07│Comments(0)
│pomera(ポメラ)



