2009年07月02日

ボーダーレス

ボーダーレス

最近、改めて思うところがある。

インターネットが普及することにより、
ますます世界が近づいていることが実感できる。

SkypeやIMなどでは、リアルタイム通信がネットワークが続く限り、
どこでも通信出来るのだ。

この利便性を十分理解して使わない手は無いという事なんだろう。

いつもそこにある存在となっているインターネット。
携帯電話は世界ローミングが始まっている。
世界中、どこにいても電話の着信が出来る。
迷惑な話ではあるが、便利でもあります。

どのように利用するのかは、使うユーザ次第という事なのだ。

利用者は、スキルアップをし続ける事が求められる。
ITリテラシーはもはや生活する為に必要な知識ということなのだ。



同じカテゴリー(IT番頭)の記事
踊るように軽やかに
踊るように軽やかに(2010-07-01 19:12)

情報発信の方法
情報発信の方法(2010-06-16 16:24)

資金決済法の余波
資金決済法の余波(2010-03-31 09:09)

住宅APIが気になる
住宅APIが気になる(2010-02-26 15:35)

taxpayer(納税者)
taxpayer(納税者)(2010-02-23 15:32)


Posted by もとお@SEAES at 10:55│Comments(0)IT番頭
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
ボーダーレス
    コメント(0)