2009年05月01日

Wi-Fi網を使ったラジオ放送

Wi-Fi網を使ったラジオ放送

最近、東京で生活する事が多いので特に思うところが強いのだが、
東京都、特に23区内。
わかりやすく言うと、山手線の中くらいと言ったほうがわかりやすいだろうか。

基本、東京に網の目のように張り巡らされている地下鉄網の駅周辺では、
普通に無線LANが施設されています。

外も出てもどこかしこで無線LANの電波を受信することが出来るのだ

私は無類のラジオ好きなのだがいかんせん地下鉄で移動中であったり、
地下道ではラジオが聞けないのだ。

ならばいっそのこと、
Wi-Fi網を利用してラジオを流してみてはどうだろうか?

無論、Podcastとかではなくリアルタイム放送のそれを、だ!

これであれば各国の周波数事情にあわせて機器を都度作り直したりする事も必要ない。
言って見れば、iPhoneやiPod Touchなどに搭載するソフトウェアを開発するだけで、
世界各国のラジオ放送が楽しめるようになるのだ。

きっと私が思うくらいなので、いろんなメーカーがトライしているに違いないし、
技術的に出来ないというよりも法律的に解決しなければならない事も沢山あるんだろう。

しかし、これらを乗り越えて次にステップに向けて何が出来るのか?
と考えたとき、新しい何かが生まれるのでは無いだろうか?

新型iPod等の集積度を考えると、ラジオを搭載する気持ちなんて全く無い事は理解できる。
あと、ラジオはどうしても雑音との戦いだから、
聞いて耳障りなのはやっぱり受け入れられないのだろう。

#でも、ノイジーなサウンドを楽しんでいる人も沢山いるから面白いが。。。

そういう潔癖症が増えたのがラジオ離れにつながっているのでは?
と勝手に推測しているが、まんざら外れてもいないのだろう。

都心部以外でも無線LAN網は広がっているのだから、
このリソースを何とか有効活用してもらって楽しいラジオライフを送れるような
インフラ整備をして欲しいものだ。

そう強く願っている。


同じカテゴリー(SEAES Seeds)の記事
GOPAN
GOPAN(2010-08-23 15:01)

ポイント戦国時代
ポイント戦国時代(2010-08-12 17:13)

サウンドスポット
サウンドスポット(2010-07-13 11:16)

自転車タクシー
自転車タクシー(2010-06-10 18:15)


Posted by もとお@SEAES at 12:01│Comments(0)SEAES Seeds
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
Wi-Fi網を使ったラジオ放送
    コメント(0)