2008年12月21日

遠鉄ストアカードから遠鉄カードへスイッチ

遠鉄ストアカードから遠鉄カードへスイッチ

先日、ある遠鉄ストアでカードの切換を行った時のことだった。

以前のカードから新しいカードへ切り替えようという事で、
お店で手続きを行っている時のことだった。

以前のカードであれば、カードを忘れた場合には、
レシートにハンコを押してくれて後からポイントを入れてくれていた。

そのようになっているレシートが数枚溜まっていたので、
一緒にポイントを入れて貰おうとしたのだが、断れれた。

断られた理由として、

 ■原則、新しいカードでは昔のようにポイントは入れられない

というように言われたのだ。

ん?

ちょっと待ってよ。

ということは、
これからは忘れることが出来ないって事なんだね。

そもそも、このカードのポイント還元率、低すぎないか?

31,000円の買い物して300ポイントって、

「どんだけぇ~」って感じだ。

このカード、
それほど持っている意味あるのか?

だったら、航空会社のカードを使ってマイル貯めたの方が、
メリットあるように思うのは私だけだろうか?

”えんてつカード”なのに、ETカードの機能は無い。

非常に中途半端な感じがしてならないのだ。

確かに、データ的にはETカードの乗車履歴からえんてつカードにポイントが、
溜まるような仕組みにはなっているよう。

しかし、自動ではもちろん無いのも残念だ。

また、えんてつカードのサイトにユーザ専用サイトももちろんある。

が、
ポイント履歴とポイント交換くらいしか無いのだ。

これからどのように拡充していくのか、今後に期待したいモノだ。

その前に、ETカードと一緒にする事とお財布ケータイ対応する事が先だろうし、
地元にあるコンビニに対応する事も期待値に入れておきたい。


同じカテゴリー(SEAES Seeds)の記事
GOPAN
GOPAN(2010-08-23 15:01)

ポイント戦国時代
ポイント戦国時代(2010-08-12 17:13)

サウンドスポット
サウンドスポット(2010-07-13 11:16)

自転車タクシー
自転車タクシー(2010-06-10 18:15)


Posted by もとお@SEAES at 19:22│Comments(0)SEAES Seeds
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
遠鉄ストアカードから遠鉄カードへスイッチ
    コメント(0)