2008年11月14日

pomera!良いとこ悪いとこ普通のとこ

pomera!良いとこ悪いとこ普通のとこ

この記事は、
先日発売になりましたKINGJIM社の「pomera(ポメラ)」についての使用感を書いています。


さて。

pomera(ポメラ)が来て何日経過しただろう。

外出する際には必ず一緒という程だ。

すっかり私の”相棒”とかしている。

#なら買ってやれ!という声が聞こえてきそうだけど。;^_^)

そんなpomera(ポメラ)の良いとこ悪いとこ普通のとこを列挙してみた。




【機材協力】

■株式会社セイユー
http://www.seiyu1977.co.jp/





----------------------------------------------------------------------

■pomera(ポメラ)!良いとこ/悪いとこ/普通のとこ

【良いとこ】

 ・起動が何より速い
 ・背景色を2種類選択出来る
 ・とても綺麗な液晶画面
 ・視認性も高い
 ・レジュームが利く(電源を落としても文章が残っている)
 ・ずれにくい
 ・PC接続の場合USBケーブルを接続するだけで本体側の操作が必要無い

【悪いとこ】

 ・USB接続出来るのであれば、バス電源を利用して充電出来ると良い
 ・キータッチに慣れが必要
 ・スペースキーの位置がもう少し右側だと嬉しい
  → 個人的な事かもしれませんが、左手で変換したら気にならないだろう
 ・文字の大きさが変更出来ない
  → 文字のフォントサイズを変更出来る機能があっても良いのでは?
 ・液晶の照度の設定も出来ない
 ・ショートカットがWindowsと違う
  → ctrl + s (上書き保存)などのWindowsでおなじみのショートカットが使えない
 ・ファンクションキーのカスタマイズが出来ない
  → よく使う機能の割り当てが出来ても良いのかなと思った

【普通のとこ】

 ・重量(370g)
 ・電池が単四電池×2本
 ・電池寿命が約20時間
 ・色が”黒”以外もあって良いんじゃないだろうか?

----------------------------------------------------------------------

気がついた点について羅列してみた。

あくまでも私の意見でしかないので、実際に手にとって、
ふれて頂いてお試し頂ければと思います。

あと、電池ですが、単四のeneloop(エネループ)を使えば、
充電式なのでランニングコストもおさえられ地球環境にも優しい。
とってもECOなのだと思います。

約20時間という電池寿命の事を考えると、充電器を持つか、
代えの電池を持つかした方がいいかもしれません。

ま、そこまでヘビーに使う事も無いでしょうから別段問題になりにくいかな?


つづく。

※今までの記事はこちら




同じカテゴリー(pomera(ポメラ))の記事
この娘は誰なんだ?
この娘は誰なんだ?(2009-12-12 20:50)

新型が来る!
新型が来る!(2009-11-25 18:19)

え?ダジャレかよ
え?ダジャレかよ(2009-11-02 18:22)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
BlogPeople「IT・インターネット/ブログ・WEB」ブログランキング BlogPeople「自分/日記」ブログランキング BlogPeople「スポーツ・車・アウトドア/車」ブログランキング テクノラティプロフィール

削除
pomera!良いとこ悪いとこ普通のとこ
    コメント(0)