2008年10月28日
KING JIM「pomera(ポメラ)」

事務用品やテプラでおなじみのKING JIM社から
デジタルメモ「pomera(ポメラ)」という製品が発表された。
これ、もしかするとかなり良いかも!
ということで、
ちょっと製品ページを色々と物色してみました。
まず、何が良いか!
・小さいし軽い事:W145mm×D100mm×H30mm(折りたたみ時)、370gは嬉しい
・起動が速い:開いて2秒起動は携帯なみの早さ
・省電力:20時間駆動が可能(アルカリ単四電池2本使用)
・パソコン連携:USB&microSDでデータの管理が楽
・キーボードがある:折りたたみ式キーボードを標準装備
・日本語変換にATOK採用:素晴らしいです
ざっと見てもこれだけ素晴らしいスペックを兼ね備えたメモ帳は無いだろう。
無論、パソコンでは無いのでネット等は一切出来ない。
その代わりに議事録等のメモ作成に集中出来るので、
モノを書くには良いマシンであると言える。
それほどモノを書くことが無いと思われる方も多いのでは無いだろうか?
少し待たれよ。
ブログにも色々と工夫されている方も多いと思います。
日頃からキーボードを使って入力する癖を付けること。
すなわちパソコンがスムーズに使えるという事にもあるのです。
それを考えると最適なマシンでは無いだろうか?
「デジタルメモ」というだけあって、他に特色は無い。
しかし、他に無いところにとても魅力を感じるのは、
SEAESだけでは無いだろう。
いろんなシーンで使い方を模索してみたいものだ。
事務機屋さん、貸し出し機は無いですか?(笑)
■KING JIM 「pomera(ポメラ)」
http://www.kingjim.co.jp/pomera/index.html
・小さいし軽い事:W145mm×D100mm×H30mm(折りたたみ時)、370gは嬉しい
・起動が速い:開いて2秒起動は携帯なみの早さ
・省電力:20時間駆動が可能(アルカリ単四電池2本使用)
・パソコン連携:USB&microSDでデータの管理が楽
・キーボードがある:折りたたみ式キーボードを標準装備
・日本語変換にATOK採用:素晴らしいです
ざっと見てもこれだけ素晴らしいスペックを兼ね備えたメモ帳は無いだろう。
無論、パソコンでは無いのでネット等は一切出来ない。
その代わりに議事録等のメモ作成に集中出来るので、
モノを書くには良いマシンであると言える。
それほどモノを書くことが無いと思われる方も多いのでは無いだろうか?
少し待たれよ。
ブログにも色々と工夫されている方も多いと思います。
日頃からキーボードを使って入力する癖を付けること。
すなわちパソコンがスムーズに使えるという事にもあるのです。
それを考えると最適なマシンでは無いだろうか?
「デジタルメモ」というだけあって、他に特色は無い。
しかし、他に無いところにとても魅力を感じるのは、
SEAESだけでは無いだろう。
いろんなシーンで使い方を模索してみたいものだ。
事務機屋さん、貸し出し機は無いですか?(笑)
■KING JIM 「pomera(ポメラ)」
http://www.kingjim.co.jp/pomera/index.html
Posted by もとお@SEAES at 13:31│Comments(0)
│pomera(ポメラ)



