季節の変わり目
毎度おなじみ、三題噺の時間です。
三題噺は、お客さまから三題をいただきまして、
即興で噺をこさえるという。
SEAESな二人でお題を募集しまして、頭の体操として愉しんで
いただきまして盛り上がろうっていう仕掛けでございます。
さて今回のお題は、「
ヒロさんの俳句でサイエンス」のヒロさんからいただきました
お題「紅葉」「新幹線」「沢口靖子」であります。
ご協力、感謝です。>ヒロさん
さて、どうなります事やらしばしお付き合い下さい。
【お題協力】
ヒロさんの俳句でサイエンス ヒロさん
http://ecfdy.hamazo.tv/
いつもの時間に家を出ていつものラジオを聞くと、
ちょうど彼女が「いってらしゃぁ~い♪」と送り出してくれた。
自分だけに語りかけてくれると錯覚出来、
疑似恋愛の対象にでもなるんだから、安上がりだな。
なんて信号待ちに思い出し笑いをしていると、
隣のレーンで同じく信号待ちをしている車に乗るOLらしき女性に笑われた。
今年もあっと言う間に、季節が移り変わっていく。
そう、丁度新幹線から見る風景のように。
近くは早いんだけど、遠くの風景は意外に動いてないのが、
新幹線の車窓から見た風景の印象だったなぁ~
「プップ~」
あ、信号が青信号に変わっていた。
先程の女性が乗った車は随分と前に行っている事を見ると、
随分、ぼぉ~としていたんだと気がつく。
ごめんなさいと声に出さずに謝りつつ、
アクセルを踏み込む。
「そうだ、京都へ行こう」
なんてCMを見ると良い季節に京都へ行きたくなるのは、
日本人だからなのか。
また前の信号が赤だ。
ブレーキを踏み止まった。
前を通過したのは霊柩車。
「急に寒くなってきたからなぁ~」
と思っていたら、なんだか大村崑さんみたいな人が運転していた。
「あ、山村紅葉さんって京都出身じゃん」
妙に納得しつつ、アクセルを踏み込んだ。
お後が宜しいようで。
関連記事