福ツキ餅とは
ざくざく会とSEASEが応援している秋の味覚は浜松泉町にあります「
つちや
餅店」の福ツキ餅です。
この大福はお餅屋さんの餅を使ったお菓子と言うより餅に近いたっぷり
とした食べ味と餅の伸びを持ち限定数だけ作られるお餅屋さんの大福です。
つちや餅店は初代が鹿谷のにこにこ餅の兄弟として創業、つちやの投げ餅
と上棟式に指名される餅をついていますが、その場で食べられるよう餅米か
らこだわり柔らかくおいしい餅をつくことで知られています。
店売りの餅はまた専用の餅こめられるから作り、日持ちしない限定数だけ
のこだわりで販売されています。
二代目がこの餅大福に名づけたのが「福ツキ餅」、大きな福をツキ、福を求
める人に限定の福を分け、福を運んでいただき大福持ちになっていただこう
と言うネーミングです。
福もツキも待っていず積極的に手に入れて下さいと二代目は言う。
つちや餅店は極楽湯幸店を姫街道にツキ当たり右折、尾崎模型の二軒隣
になります。
限られた福を手に入れてくださいね。
関連記事