1+1≠2

もとお@SEAES

2008年11月28日 18:18



日産フリークの皆さん、こんばんは。

さて、ちょっと懐かしい話をします。

私が高校在学中か卒業くらいの時期にリリースされたのが、
CA18エンジンを搭載したシルビアでした。

相棒で有りますイチロー兄さんがナイトコラムで書いていましたので、
シルビア自身については、そちらを参照頂きたいのですが。


■シルビーマイラブ
http://seaes2005.hamazo.tv/e1547571.html


OPTION世代でもある小生はもう少しマニアックな話をしてみたいと思います。

いつものように雑誌OPTIONを見ていると、

「おぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」

という感じで、まず驚いたのが、180SXのリリースでした。

この車は本当に綺麗なラインをしているのと、
当時からとても好みだったのが、3ドアハッチバックとリトラクタブルランプ。
もうスーパーカーの定番だ!

当時は、親をどのように言いくるめてこの車をゲットするかって事ばっかり、
考えていた事を思い出す。

#情けない。(T-T)

と言っても免許取り立てには、到底買えない。
しかも学生だったという事も有り、全くの高嶺の花であった。

それからバイクにしばらくかぶれてしまったので、
しばし車熱は冷めるのだが。。。

とある時、本屋で立ち読みした時に出会ったのが、
180SXをベースにしてシルビアマスクを付けた「シルエイティ-(Sileighty)」だった。

これこそ、本当に素晴らしいと衝動的に雑誌を買い求め、
今度は、この車をゲット出来ないか無い知恵を絞ってみたが、あえなく撃沈。

ま、そんな事は別の良いのだが、
そういう意味でとても気になる存在なのは今でも同じなのだ。

たまに中古書市場に出回っているので、おいてあったりすると、
ちょっと凝視してまったりするのは、幼い頃に幼稚園の先生の事が好きだった事と、
少し近いのかもしれない。

そんな思い出の一台を手に入れたら、何処に走りに行くだろう?

なんか走れる車、欲しくなっていた。

嗚呼。

悪い虫が騒ぎ出したので、この辺で。


関連記事