Skypeで効率化

もとお@SEAES

2008年07月30日 16:30



事務所のパソコンに戻るとダウンロードしてあるSkypeが立ち上がり、同時に
仲間がSkypeにオンラインしているのがわかる。

Skype(スカイプ)とは仕事仲間とのコミュニケーションを円滑にしてくれる
無料のツールとして活用されています。

皆さんはSkypeを既にご利用でしょうか、もし利用されていないようでしたら
どうぞ検討してみてください。

たとえば・・・

SEAESな二人は、2つの事務所におり、連絡を取らなければ普段は別の
動きをしていますが、パソコンを立ち上げさえすれば相手がパソコンの前に
いることがわかります(もちろん知らせない方法もあります)

パソコンを立ち上げた瞬間、登録している仲間にはこちらがSkype可能と
いうことがわかりますから相手にチャットなどでアクセスが可能です。

このメリットは幾つかあります。

1)携帯電話や固定電話を使わずに連絡がとれる
2)チャット以外に音声で話せることから、意思の疎通が密になる
3)ヘッドセットなどを使えばキーボードを打つことのじゃまにならない
4)複数人数との会話もできることから、会議も可能

などなど、もしあなたのパートナーや友人がパソコンにSkypeを設定して
ありさえすれば、電話料金を気にしないで会話や資料の送付などまで
可能としています。

たとえば私たちは

Skypeが立ち上がり、もとおがイチローにチャットで聞いてくる

「おかえりなさい」

「ただいま」

「音声でいいですか」

「了解、ヘッドセット準備します コールどうぞ」

ここまでがチャット

・・・・電話のコール

「やあ、どうも」 「暑かったね」ここからは音声で相手と会話が
可能となります。

Skypeの機能にはまだまだ便利なものがありますが、まずは
こんな機能をご紹介いたします。

Skypeの導入のご検討はこちらまで

関連記事