ウェブフィルター

もとお@SEAES

2010年02月17日 20:49




ウェブフィルター業界No.1を誇るデジタルアーツ社「i-FILTER」。


■デジタルアーツの企業向けWebフィルタリングソフト「i-FILTER」、ユーザーシェア1位を獲得|デジタルアーツ株式会社
http://www.daj.jp/company/release/2009/r031801.htm




大手の情報システム部は、だいたい採用しているようですね。
いろんなところで、見かけます。

ま、確かに何処でもアクセス出来るところも珍しいですが、
昔が懐かしい、そんな気持ちにもなります。

昔と言えば、良くイタズラでエロ画像を上司と話しをしている最中に、
IMツールで送りつけて遊んだりしました。

そんな事こそ、”完全なトラフィックの無駄遣い”なんですけど、
そういう事で、IMツールであるとか電子メールであるとか、Web閲覧などの知識を、
積み上げていったものです。

私もパソコン通信Niftyserve時代からの利用者なので、
色々な方の書き方やメールの表現方法を取得するために、
随分と無礼な事をしてしまったなと反省する事も多かったです。

そんな紆余曲折を経て今に至るわけですから、
ある意味、良かったかなと思いますね。

そんな私もスタイルすら本当にあっているのかと言われると、
かなり微妙なところも沢山あるでしょう。

「ネチケット」

この言葉すらすっかり聞かれなくなった今こそ、
改めてネットの中のエチケットを考え直してみるのも良いかもしれませんね。


■フィルタリングソフトで情報漏洩対策&有害サイト対策|デジタルアーツ株式会社
http://www.daj.jp/




フィルターにひっかかるページを見る度に、昔の事を思い出す小生なのでした。


#どんなサイトを見ようとしているのかは、ひ・み・つ♪(うふ)



■ネチケット・ホームページ
http://www.cgh.ed.jp/netiquette/




ご参考までに。

関連記事