ざくざくの宴
昨晩は月一度のお楽しみ、ざくざく会の宴に参加しました。
光の師匠の
大黒屋さん、小間物屋の
ぶん屋さん、
あき姐さん、
天竜区の仕立屋
さんに、
寿司屋の姉さん、今回はゲストとして浜名湖フォークジャンボリーを大成
功させた
フォークソングの日々のKAZさんを迎えましての冬はじまりの交歓会と
なりました。
会場になりましたのは浜松市西区古人見(こひとみ)の料理の
魚すずさんです。
時々立ち寄って食事を楽しみますが、浜名湖の牡蠣や魚を気楽に食べられる
店はなかなかありません。
窓から浜名湖を見ることができる魚しげさんは、気さくな大将のしげさんの旬のお
すすめをいただけば間違いなし、お酒主体でなく、ご飯を出す食堂的な運営をされ
ていますから家族連れで気軽に立ち寄ることができます。
この人のように、カツをいただくこともできますよ^^
昨日の話題は、やはり仲間のぶん屋さんの
初めての展示会が来月開催される
ことです。
特別な商売関係もあったりなかったりの仲間ですが、何かあればかけつける仲
間、ぶん屋さんと姐さんの挑戦に期待している仲間たちなのでした。
※ぶん屋さんブログより拝借 左は
薪石窯パン工房シェーブルのヒデちゃん、
ぶん屋さん、和男さん
そうするうちに、10月に古人見の祭りを終えたばかりの立役者、和男さんが顔
を出してくれ、大紋や絆纏を納めたぶん屋さんチームはまた熱きまつり談義が
はじまります。
失礼ながら浜松に住みながらも古人見は通り過ぎるだけの町でしたが、こうし
てご縁を深めるうちに、ちょいと食事をしに行ったり宴会に行く町となりました。
人のご縁がまた商売も盛り上げることになる。
ブログのご縁であつまるざくざく会は、おいしいものをいただきながら言いたい
ことを言い、笑い、怒り、なるほどと合点して前に行くものたちの会なのです。
昨日はごちそうさまでした。
関連記事