モバイル・アプリ・ストア状況

もとお@SEAES

2010年02月24日 18:59




この記事はかなり良いです。


■モバイル・アプリ・ストア6種を比較:成長率はAndroid | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201002/2010022421.html




■The Truth about Mobile Application Stores
___参照記事___




「Apple社はモバイル機器会社である」という話しもJobsから出たりしています。
良いタイミングに事業ドメインをシフトしましたよね。

そういうところ、尊敬します。

あと、気になるのが、Google社のAndroidの成長ぶりは著しいという事と、
意外にFREE(無料)ソフトが多いという事も急拡大にドライブをかけそうです。

少し気になるのが、BlackBerryでおなじみのResearch In Motion社です。

こちらもソフトを充実さえるべく頑張っているんでしょうが、
有償ソフトで且つ高いというのが、気になるところ。

端末の性質上、どうしてもビジネス利用者が多いから仕方がないのかもしれませんが、
ライトな拡張性も成長率に大きく起因しているという事も忘れてはなりません。

今後、期待のマイクロソフト社「Windows Phone 7」もリリースされています。
他社から比べると出遅れ感が否めないです。

#WindowsMobileはかなり昔からの製品だったのにね。

不完全な形でも環境を提供し、必要なモノはオンライン販売するというのが、
今っぽいんでしょう。



※写真は本日発表になったサムスン製スマートフォンです。

■NTTドコモ、日本オリジナル仕様のサムスン製スマートフォン「SC-01B」発売
http://www.rbbtoday.com/news/20100224/65896.html



関連記事