ブラザーの電子ペーパー

もとお@SEAES

2010年01月21日 14:00




ブラザー工業から電子ペーパーの低価格端末が発表された。


■【PC Watch】 ブラザー、低価格化した電子ペーパー端末
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100120_343551.html




■電子ペーパー|SV-70|ブラザー
http://www.brother.co.jp/product/epaper/info/sv70/




この端末を使って何をするのか少し考えてみた。
電子ペーパーというだけあって、紙の書類の代わりをさせる為の端末なんだろう。

この端末を見ていて思ったのが、
紙のドキュメントを大量に持って大変な人って誰だろう?
って思った時に数人の顔が浮かんだ。

彼らの仕事は、ずばり”保険の営業マン”だ。

お客様にあわせた設計書は紙で出力するとしても、
それ以外のプレゼン資料はこの手の端末で十分だろう。

あと、コピーのメンテナンスを行うCEさん。
作業中にドキュメントを読むという事は無いのかもしれないが、
トラブル中にわからないところがある場合、紙のドキュメントを持ち運ぶには、
とても重いしかさばるから面倒だろう。

その点、この手の端末であればかさばることも無い。

いま、CE用のドキュメントもあまり作らないんじゃないだろうか?
重いし改訂が大変だから。

コンテンツはデジタルで良い。
ドキュメントデータを常に最新にしておけば、
いつでも最新の情報を見ることが出来るからだ。

マクドナルドもかなりのドキュメント量らしいから、
どこかのタイミングで電子端末に切り替わるかもしれないね。

あれくらい大きなチェーンだったら、紙の印刷物を作るのも、
かなりの費用だろうから。


関連記事