キーボードのフィーリング

もとお@SEAES

2009年11月27日 14:19




pomera(ポメラ)に限った話では無いんだけど、
ノートパソコンのキートップって、本当にもろい。

キーからキーに動かす時に少しでも楽をしようと、
ちょっとだけ浮かせて指をスライドさせる。

この時にキートップに指や爪が引っかかって取れちゃったりした事故を起こした事は無いですか?

pomera(ポメラ)のキーボードはストロークは、
しっかりあるタイプなので、長時間キーをたたいていても気持ちよいフィーリングで、
打ち続ける事が出来ます。

でも、少し疲れている時にやりがちな”指のスライド”で、
先ほどのような事故が起こりやすいので、気をつけたいものです。

キーボードも新品の時よりも少し使ってあった方が、よりタッチが良くなるんじゃないかと思う。

ま、人それぞれ好みが違うので一概には言えないとは思いますけどね。

ある程度、慣らしが終わっているくらいが丁度良いんじゃないかと思うんですが、
皆さんはどう思われるだろうか?




■誠 Biz.ID:帰ってきた「ポメラで書くポメラ日記」:細かすぎてDM10ユーザーにしか伝わらない? 新ポメラ「DM20」の良さ (1/2)
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0911/26/news028.html




関連記事