Serverman@iPhoneの将来性

もとお@SEAES

2009年08月19日 11:11






フリービットから「Serverman@iPhone Ver.3.0β版」がリリースされた。

これ、iPhoneをサーバにしてしまおうというソフトウェアで、
利用料金は無料という事なのだ。

別段、これと言って目新しい事が無いのだが、
何かとても可能性を感じるサービスで私のアンテナが反応している。

iPod touchでも利用出来るということなので、
試しに使ってみたいという方は一度お試しになってみてはどうだろうか?

iPhoneがWebサーバになるということは、
持ちながらにして、世界のどこでもいや宇宙空間でもインターネット網に接続されていたら、
どこでも情報公開が出来るのだ。

音楽だけでなく写真をとった画像や動画なども全て共有対象となる。

もはやアップロードの手間さへ必要が無いのだ。

また、Bluetoothを使う利用してファイル転送も出来るというから、
どこまで気が利いているのだろう。

DQ9の「すれちがい通信」を彷彿とさせること間違いなしだ!


#すれ違っただけでファイル共有出来たら本当に面白いんだけどね。


こんなソフトウェアが出てくるといよいよ小生も購入した方が良いのかな?
と考えさせられるくらいだ。

やっぱり、iPhoneを初めとするスマートフォン市場が熱い!!

要チェックだ。
【参考URL】

 ■「ServersMan@iPhone 3.0β」、iPhone OS 3.0に完全対応して日/米で無料提供開始
 http://www.freebit.com/press/pr2009/20090817.html

 ■ServersManの最新バージョン3.0が登場――Bluetooth利用のファイル交換に対応
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/18/news085.html


 
関連記事