表現の場活用のブログ

もとお@SEAES

2009年02月13日 07:10



個人のブログでは生活や趣味、コミニュケーションに、企業やお店では日々のPRをと、
さまざまな伝達手段に使われるブログですが、もう一つ”表現”の場にすることができ
ます。

絵(写真)を簡単にアップロードでき、説明文が書けるブログは、そのままその人の
ギャラリーとなったり、文芸館となったり、もしくは連続小説の発表の場にすることが
できるのです。

才能が開花するのは、才能+努力だと言われますが、いずれにしても作品とは発表
されることで注目されることは間違いありません。

作られた表現をブログに発表することは、努力の一つとされています。

そしてもう一つ、才能+努力+チャンス、このチャンスを広げることがインターネットを
活用するブログの魅力です。

先日も、地元の山の話を常にブログで取り上げていたにメディアから問い合わせが
あったと聞きました。
インターネットの検索上で、あなたほどその山を書いた人はいなかったという理由だ
ったそうです。

ブログとは表現の場でもあります。そしてその表現はチャンスを含んでいます。

まだ見ぬその才能を求める人へ向けたあなたの作品へのドアでもあるのです。

関連記事