IMCSの恩恵

もとお@SEAES

2008年12月26日 11:19



普段何気なく使っているケータイ電話。

最近は地下鉄で移動することが多くなった小生にしたら、
何処でも繋がるありがたさを実感しております。

電車の中って意外に集中出来るので、
ケータイ電話を使ってブログを更新したりするにはもってこいなんですよね。

さて。
そんな地下で使えるケータイ電話を支えているのが、
IMCS(Inbuilding Mobile Communication System)、通称”インクス”と呼ばれている、
屋内基地局の事ですね。

この設備が至る所に網羅されるようになったから、
知らず知らずのうちにドンドン便利になっているという事なんです。

社会インフラの整備って、”人知れず”というとても地味な作業が、
我々の生活を支えているんだなと改めて思います。

電話やガス、電気等のインフラを支えてくれている人達に改めて感謝したい。
そんな事を思ったのでした。




関連記事