pomeraと外出!

もとお@SEAES

2008年11月15日 11:16



この記事は、
先日発売になりましたKINGJIM社の「pomera(ポメラ)」についての使用感を書いています。


さて。

pomera(ポメラ)が便利である事は既にご承知の通りかと思います。

そんな”相棒”を持ち運びする時に気になるのが、
天板の等のキズやゴムで出来ている安定させるための脚の部分が、
脱落してしまう等のアクシデントだ。





【機材協力】

■株式会社セイユー
http://www.seiyu1977.co.jp/




自宅で使うというよりも、
外出先で使う事が多いだろう「pomera(ポメラ)」を保護するために、
何か良いカバーは無いか?と考えてみる。

もちろん、発売元のKINGJIM社の「pomera(ポメラ)専用ケース」というのも、
選択肢の一つだろう。

「pomera(ポメラ)」本体の価格が頃合いなのに、
専用ケースが少しお高いのは気のせいか?


■pomera(ポメラ)仕様/動作環境/専用ケース
http://www.kingjim.co.jp/pomera/spec/index.html


確かに、専用という事だけ合って色々と仕掛けがしてあるようなのだが、
そんな有りモノを使うよりは自分専用のケースを作ってみるのも面白いかもしれない。

毎度おなじみ、
浜松市中区の中沢山下町にある”ぶん屋”さんに相談してみようっと。


■ぶん屋の抽斗
http://akane.hamazo.tv/

■ぶん屋のお針箱
http://akane2.hamazo.tv/




つづく。


※今までの記事はこちら



関連記事