リズム隊はSEAESへ

もとお@SEAES

2008年08月27日 21:00



何年くらい昔になるだろう。

まだまだ駈け出しだった頃、慣れない東京で仕事をしていた頃だった。

当時のお客様がJAZZ好きでトロンボーン奏者だった事もあり、
今は無くなってしまったけど、新宿にあった「カーニバル」とうい店に、
向井滋春さんを見に行ったことを思い出した。

とても楽しいライブだった事と、演者に対する気持ちがとても高ぶった事もあり、
お茶の水に楽器を買いに行った。

選んだ楽器は、Jazz Bass。

昔からリズム隊が好きだった事もあり、
迷わずにBassを選択した。

当時、聞いていた音楽はカシオペアを軸にしたフュージョンやらなにやら、
色々と雑多に聞いていた。

もちろん「爆風スランプ」も大好きなバンド。

でも、ファンキー末吉と江川ほーじん(バップガン)が脱退したバンドには、
何の魅力も無く適当に右から左に聞き流していた。

#江川の教則ビデオは今でも大事に持っている。(笑)
#もちろん、弾けない。(T-T)

カシオペアと言えば、櫻井哲夫さん全盛時代。

本当に最高だった。

でも、アマチュアには完全に無理だった。

後から聞いた話だが、
入り方はみんな同じらしいけど、フュージョンから入ったらいかんと言われた。

「自分の演奏との差がありすぎる」と。

現実は甘くないな。

そう思った20代だった。

つづく。。。

#おいおい。;^_^)


関連記事