サクサクの心

もとお@SEAES

2008年08月19日 12:40



写真は右よりつちや餅店二代目、ケイズインテリア杉野さん、SEAESもとお

準備をすすめております”サクサク会”、夕べは会場を提供いただきました
杉野さんが運営するリフォーム会社ケイズインテリアで会を開催させてい
ただきました。

といいましてもサクサク会は生まれたばかりの会、秋となり正月までが最
も忙しくなる”つちや餅店”の二代目に来ていただきました。

サクサク会は、ブログで知り合いました同士がそれぞれの仕事の取り組み
を話すことで盛り上げる方法を別の業種の仲間が考えたり、手伝ったりす
ることを目的としています。
昨晩は土屋二代目に、お餅屋さんの取り組みや自慢、今後の夢などをお
聞きしながらディスカッションをし、「おもしろいこと」を考え出しました。
「餅は餅屋」ながら、まわりのさまざまな経験をプラスすれば何か新しい
ことができそうなんです。

つちや餅店は中区泉2丁目にある手作り赤飯、投げ餅、団子、餅菓子が
自慢のお店です。

住吉バイパスからなら極楽湯幸店、ロッテリアの信号を西へ突き当たり
右に曲がった姫街道沿い、すぐ左側になります。

初めてお目にかかりましたが、スカッとした二代目はハキハキとしゃべる
ことと、なにより店の商品に自信を持っていらっしゃり、継いだ店をますま
す繁盛させようという強い気概を感じる方でした。

つちやさんの自慢の商品群とやる気でナニができるか、リフォーム屋と
IT屋、もの書き屋が集まって行動計画をつくりました。

そして、集まった4人がBAR好きなことも発覚、生まれたばかりのサク
サク会は行動する集団を目指し、今後も入会者を誘いながら随時会を開
いていきたいと思います。

それにしても二代目、あの懐かしい”松菱饅頭”秋芳堂さんとも友達とか、
ブログを解説されているとお聞きしました。

いろんな仲間が集まってサクサクと仕事に生かすこと。

これからも続けていこうと思います。
関連記事