稼働率アップの工夫

もとお@SEAES

2010年03月12日 14:26




日頃、ホテル暮らしをしている関係から下記の記事が目に止まる。


■“昼ホテル”好評営業中 宿泊なし…不況時代の「お手軽レジャー」 (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100312/ecc1003120741004-n1.htm




宿泊しないで昼間だけ場所を提供するというサービス。
これは便利かも。

特に知り合いが居ない場所に出張しているビジネスマンの場合、
パソコン等を広げられる空間が欲しい場合には、特に便利ですね。
しかも、ホテルだからお昼寝も出来るし、ルームサービスで食事をとる事も出来る。

”何処でもオフィス”を標榜する小生としては、
かなり気になるサービスだ。

ま、小生はともかく会社にお勤めの営業マンが宿泊しないホテルの領収書を、
会社側が経費として認めてくれるのか?

気になります。

ま、時節柄、難しいかな。

でも、便利なサービスである事に違いないですから、
覚えておくためにクリップしておきましょう。

あ、もう一つ。

この手のサービスでは、是非ご検討頂きたいのが、
ホテルの部屋って”暗い”んですよ。

昼間のサービスを充実させるなら、是非照明器具も一緒に導入頂く方が、
使う側にすると便利になると思います。

あと、簡単な応接セット(会議机)等も設置されていると更にグッドです。



※写真はドバイの超高級ホテル「バージ・アル・アラブ」

■バージュ・アル・アラブ
http://www.tabisuki.jp/DUBAI/DUBAI_1.htm

■Burj Al Arab
http://www.jumeirah.com/en/hotels-and-resorts/Destinations/Dubai/Burj-Al-Arab/

行ってみたい。>ドバイ



【独り言】

 ホテル暮らしって言うと、物凄くリッチなシティーホテルに宿泊していると思われるのだが、
 全くの勘違いで普通のビジネスホテルで地味に生活していますから。



関連記事