営団も都営でもラリーが開催!

もとお@SEAES

2010年02月16日 18:50




平成22年2月13日(土)〜2月28日(日)の期間中に駅チカ商業施設Echika及びEchika fitに専用端末が設置さている。
その端末にタッチする事で、抽選され商品券がプレゼントされるというもの。

Echika表参道、Echika池袋、Echika fit上野の三箇所に専用端末が設置されていると言う。

一日に三箇所の端末にタッチすると「ラリー賞」として、その場で1000円分の商品券があたる抽選に参加出来るそうだ。

スタンプラリーやマイルドセブンドライブラリーなども楽しかった。
最近でこそ、あまり”コマ地図”を読んでないのですっかり”地図が読めない男”に成り下がっている。

地下鉄は車窓が無いから楽しめない代わりに、この手のイベントがあると、
ちょっと地下鉄めぐりでもしてみようかなって思ってしまいますね。


■東京メトロ|ニュースリリース
http://www.tokyometro.jp/news/2010/2010-07.html




東京の営団地下鉄で結構好きなのは、丸ノ内線と銀座線です。
有楽町線や南北線、日比谷線も良いんですけど、いつも酔っ払っている事もあり、
印象に薄いです。

逆に東西線はあまり良い印象が無いですね。

都営では、ダントツで浅草線が最高ですね。
京急線・京成線への乗り入れがありますので、ただ乗っているだけでもかなり楽しめます。
新宿線も良いのですが、最近では全く乗らなくなってしまったのが、
少し寂しいです。

大江戸線は素晴らしい路線です。
乗車する時間帯によっては色々は方が乗車するので、
人間ウォッチングするには格別に楽しい路線でありますな。

三田線って最近、使うようになったのですが、
あんまり印象に残らないですね。

新しいからかな?
なんか面白さに欠ける感じがします。

もちろん”個人差”はあると思いますけど。

ま、地下鉄では無いですが、荒川線は本当に素晴らしいです。
あの電車に乗ると路面電車の素晴らしさがより分かります。

春、桜のシーズンに荒川線に乗ってぶらり旅でもしたいなと思います。


■都営地下鉄スタンプラリー大作戦!! | 東京都交通局
>>対象記事

関連記事