誰か止めて
恥ずかしいニュースが連日報道されている。
■鉄道ファンが列車止める JR関西本線 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/15/news031.html
心ない鉄道ファンの事をtwitterで”屑鉄(くずてつ)”と表現されていた。
良い悪いの分別がつかないのであれば”屑鉄”と揶揄されても仕方がない。
鉄道ファンが鉄道会社の運行を邪魔してどうする!
撮鉄、乗鉄、音鉄、などなど。
多くの鉄道ファンの人達が、このニュースを見て本当に悲しい思いになった事だろう。
またJR西日本の職員の方も辛抱強く説得して頂いて本当に感謝の気持ちで一杯だ。
その為に、特急や在来線の運行に多大なる影響が出ているというのに。
JR西日本と言えば、福知山線の大事故を思い出す。
これはこれで本当に二度と起こしてはいけない事故だ。
だが、我々利用者としてのマナーも持ち合わせる必要があるという事。
そういう慈悲深さが日本国内のサービスレベルアップにつながっていたと思うのだ。
「お互い様」
そう、お互い様なんですよ。
この気持が少しだけでも、あると随分と違うんだけどなぁ〜
甘いんですかね?
■「鉄ヲタ専用車両でーす」 暴走する一部鉄道ファン (1/3) - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/09/news017.html
この記事の掲載後のニュースだったので、余計に胸が痛みました。
私も鉄ヲタの端くれですが、一般のお客様に迷惑かけるよな行為はしないよう、
常に心がけています。
私の力は微力かもしれないけど、必ずや通じると信じています。
そう、
ケータイ電話が無くてもテレパシーで通話しようとしている”父親”と同じように。
関連記事