ギルトに学ぶべきこと

もとお@SEAES

2009年11月26日 20:56




高級ブランドの招待セールを毎日21時から54時間セールが行われているという「ギルト(GILT)」。

このサイトの凄いところは、

 ・知人からの招待制
 ・正規流通のブランド品
 ・最大70%オフ
 ・カートにキープ出来る時間は10分
 ・ほぼ毎日21時から54時間セールが開催される

という事に集約されるだろう。

招待制のセールサイトは思いつかなかった。
実生活では”招待制”というか、”登録制”のメーカーセールがあったりしますね。

そういう意味では”あり”な手法なんです。

全米では170万の会員数なんだそうですが、
日本でも拡大していくんだろうと思います。

女性向けブランドだけでなく男性向けブランドや家電なども扱っているという。
これは一度のぞいてみないといけないですね。

毎晩21時から始まるセールに夢中でテレビの視聴率が低下するなんて話もあるようですが、
それとこれとは別だと思います。

その時間にやっている番組よりも「ギルト(GILT)」で色々と物色している方が、
楽しいという事になるのかな?

こんな時代ですから、全ての会員が買い物をしているとは思えない。
でも、ウィンドウショッピングならぬディスプレイショッピング、
しかもセール品をリアルタイムに見ることが出来るのだから、楽しいに決まっていますよね。

射幸心をあおる戦略という意味では、テレビショッピングのQVCに似ています。

Webサイトの場合だったら、パソコンだけで無くケータイからもアクセス出来る。
外出中や帰りの電車の中でもフォロー出来るんですから、テレビ番組よりも見やすい事がわかります。

#ワンセグケータイでトレンディードラマをチェックしている人っているのかな?

こんな売り方もあるんだなという事を気づかせてくれたという意味では、
とても良い記事だったので、備忘録としてエントリーしておきます。



■ギルト・グループ
https://www.gilt.jp/




■テレビショッピング|QVCジャパン
http://qvc.jp/





■Business Media 誠:郷好文の“うふふ”マーケティング:月9の視聴率も落とす!? 招待制ブランド品セール「ギルト」の魅力とは (1/3)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0911/26/news004.html





関連記事