歌え十代

もとお@SEAES

2009年10月27日 12:58




最近の若い子達は、流行の歌でも”サビ”しか聴かないんだそうです。
そんな中、ソニーがWALKMAN(ウォークマン)ブランドを使ってチャレンジしています。

WALKMAN(ウォークマン)の新Sシリーズでは歌詞が見える。
もちろん、有償サービスではあるのですが、なかなか面白い取り組みではあります。
でも、歌詞を見たいと思う若い子っていますかね?
しかも有償です。

また、どれほどの若者がアップル社iPodからリプレスしてくれるんでしょうか?

新規のお客取り込みという事であれば、強力なコンテンツになりえるでしょう。
しかし既存のユーザをリプレスさせるには、ちと弱いように思います。

サビだけしか楽しめない時代の子供達に歌をって、
きっと仕掛けてる人は同世代なんでしょうから、言い事は痛いほどわかります。

十代に訴求しつつ、
親御さん世代(同世代層)を狙っているという事が言えるのかもしれません。

映画の字幕は読まない、白黒映画なんてもってのほか、歌でもサビだけ。

新人類、超人類と来て今はなんて言うんでしょう?

でも、若い子達もカラオケには行くようですから、
歌詞ニーズが無いわけでも無い。

我々の時代はノートに歌詞を書いたものですが、
時代はWebから歌詞をダウンロードする時代ですか。。。

末恐ろしいですな。



■“ウォークマン”Sシリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN “ウォークマン” | ソニー
http://www.sony.jp/walkman/lineup/s_series/




■Play You. | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN “ウォークマン” | ソニー
http://www.sony.jp/playyou/





関連記事