ソフトで補完するという考え方

もとお@SEAES

2009年10月22日 09:19




iPhoneについて実態を調査している。

iPhoneとはケータイ電話であってケータイ電話で無い。
という事は使われている方ならお分かりだろう。

そう、iPhoneからケータイサイトにアクセスする事が出来ないのだ。

今まで散々、ケータイ電話で色々なサービスを補完してきたのに、
使えないとなると帰って不便になるんじゃない?
なんて思って敬遠されて機種変やMNPされなかった方も多いのでは無いだろうか?

AppleStore iTunes App Storeで、
iPhone / iPod touchからケータイサイトが見られるブラウザが発売されていた。


「SBrowser」

AppleStore iTunes App Storeにて提供されているようだ。

このブラウザを使ったアクセス状況をフォローしてくれているサイトもあるようなので、
どうしてもというユーザの方は使ってみては如何だろうか?


■SBrowser まとめ
http://www37.atwiki.jp/sbrowser/





■発想の転換!? iPhoneで携帯向けサイトを閲覧できる「SBrowser」
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/24/021/index.html




プラットホームという立ち位置だから出来るんだろうな。
この柔軟な発想が、世界を席巻してきたんだろうと容易に想像できますね。

凄い世界だ。


あ、写真はiPhone / iPod touch用のBluetoothキーボードです。

が、売ってませんので注意が必要です。


関連記事