お嫌いですか?お好きです。
「今夜は今夜しかないのさ」
さて、
今宵は”テングのビーフジャーキー”についてのナイトコラムと行きましょう。
ウィスキーのつまみと言えば「ジャーキーでしょう」という方も多いでしょう。
ま、別に何でもかまわないと言えばかまわないのですが、
私はお酒だけを楽しむという事では無く、
おつまみと一緒に楽しみたいタイプの人間なんですな。
なので、
ビーフジャーキーなんかをかじりながら強い酒を飲むなんて、
ワイルドな感じが何とも言えない感じがして一時、はまりました。(笑)
流石にお値段もそこそこしますので、スタンダードは柿ピー程度ではありますが、
休み前くらいは、こっそりと持ち出して楽しみたい。
そんな一品であります。
そんな「テングのジャーキー」と出会ったのは、
初めてハワイに旅行した時だったと思います。
ABCストアでお土産を探しつつ、今夜の飲む酒とつまみを物色中に、
友人がススメてくれたと記憶しています。
食べた瞬間、ゴムみたいな感じがしたのですが、
噛めば噛むほど味が出て来て本当に美味しい事がわかり、
その晩にお土産用で買った袋を完食してしまったなんて事もありました。
日本人には歯ごたえがあるものの中に、「するめ(あたり目とも言う)」があります。
そういう意味では、この手の食べ物に何の違和感も先入観も無いんだという事を、
改めて認識した事を思い出します。
今夜あたり、ウィスキーとジャーキーで一杯なんて方、
多いんじゃないですか?
「ジャーキーはお嫌いですか?」
なんて小雪さんばりの女性に言われたら、
それだけで昇天してしまいそうですね。
儚い妄想をいだきながら寝酒を煽って明日の活力に致しましょう。
さて、今日もお疲れ様でした。
明日に乾杯。(^o^)/
■鈴商 テング ビーフジャーキー
http://www.suzusho.co.jp/tengu/index.html
関連記事